ブログ BLOG
「よくある質問」の記事一覧
-
2025.01.08
マウスピース矯正と飲食について
マウスピース矯正を効果的かつ安全に進めるためには、歯の清潔を保つことがとても大切です。食後に歯磨きをせずにマウスピースを装着したり、装着したまま飲み物を摂取すると、虫歯や着色のリスクが高まります。マウ...
よくある質問 -
2024.12.21
矯正種類について
当院で行っている矯正には以下の種類があります。小児:プレオルソ:本格的な矯正治療する前の矯正装置インビザラインファースト:8歳前後から始めるマウスピース型装置(上下の前歯が4本ずつは萌えている事)&n...
よくある質問 -
2024.12.21
矯正相談について
矯正相談は1回あたり2000円(30分程度)で行っております。始めにお口のスキャンを撮影し、3Dでお口の情報を歯科医師と共有します。歯並びを見るだけでなく、簡単な治療後のシュミレーションも行っているの...
よくある質問 -
2024.11.02
矯正治療と年齢について
矯正治療は年齢がいくつであっても治療を受けることが出来ます。 高齢の場合の注意事項は、若い方に比べ治療期間が長くなることが予測されます。また歯周病を発症している場合、矯正治療中に歯周病が急発...
よくある質問 -
2024.11.02
お支払い方法について
お支払い方法は現金またはクレジットカードでの一括支払いが可能です。分割をご希望される場合は、クレジットカードの分割もしくはデンタルローンでのお支払いになります。現金にての分割支払いは対応しておりません...
よくある質問 -
2024.09.02
保険診療について
矯正治療は保険適応外の治療になります。国の指定する一部の指定難病や著しい顎変形症などは保険適応になる場合があります。当院では顎骨を切って矯正する外科矯正は対応しておりません。 矯正前に虫歯や...
よくある質問 -
2024.09.02
矯正の費用について
お子様の一期矯正は現在マウスピース矯正のみ取り扱っております。適応年齢:7歳以上(上下前歯が4本生え揃った時期から)治療費:510,000円(税込) 前歯がまだ4本萌出していない場合、プレオ...
よくある質問