初回矯正相談はこちらから

ブログ BLOG

マウスピース矯正と飲食について

よくある質問

2025.01.08

マウスピース矯正を効果的かつ安全に進めるためには、歯の清潔を保つことがとても大切です。食後に歯磨きをせずにマウスピースを装着したり、装着したまま飲み物を摂取すると、虫歯や着色のリスクが高まります。

マウスピースの内面は湿度が高く、細菌が繁殖しやすい環境です。細菌の栄養源は糖や食べカスなので、当院で販売しているマウスピース専用の洗浄剤の使用もお勧めしています。

歯を磨いていないからとマウスピースを使用しないのはお勧めしません。指示された装着時間を守ることを優先に使用して下さい。

気をつけるべき3つのこと
1、食後はなるべく歯磨きをする
 ➡ 歯磨きが難しい場合は、水でしっかり口をすすぐことでリスクを軽減できます。
2、学校や外出先で歯磨きができない時も工夫する
 ➡ デンタルリンスを使ったり、帰宅後に丁寧に歯磨きをする習慣をつけましょう。
3、マウスピース装着中は“水以外の飲み物”を避ける
 ➡ お茶、ジュース、スポーツドリンクは虫歯や着色の原因になるため、飲む時は必ずマウスピースを外してください。
マウスピース矯正は、清潔を保つことで治療効果が最大限に引き出されます。
日々のちょっとした工夫で、快適に矯正を進めていきましょう!

月別アーカイブ